2020.06.30
[ お手入れ方法・メンテナンス ]
コンディショナーの塗り方
今日はパサついたままになっていたカッティングボードにコンディショナーを塗りました。
こういう作業はとりかかる前は少しめんどうに感じるものですが、はじめると楽しいですね!
このコンディショナーはのびが良くて馴染ませやすいので作業がとても楽です。
塗る量はカッティングボード小サイズ片面でだいたいこの位からはじめてみてください。(見にくくてすみません。)
それを布などにとって全体に塗っていきます。
塗ってみて足りないようなら少しずつコンディショナーを足していきます。
全体に馴染ませたら20分以上そのままおいておきます。
時間をおいて充分染み込んだら表面に残っているコンディショナーをペーパータオルなどで軽く拭き取って完成です。
このブッチャーブロックコンディショナーはアメリカ食品医薬品局(FDA)の基準をクリアしているので、山桜のお皿やカッティングボード、鍋敷き、けやきのトレーなどはもちろん、直接口に入るカトラリーなどにも安心してお使いいただけます。
コンディショナーの油分が木についた傷などを修復する効果もありますし、汚れもつきにくくなりますので、パサつきが気になった時にぜひ塗ってみてください。
https://store.hello-woodpecker.com/?pid=102688645
一覧へ